粟田神社の剣鉾絵馬

どせうの寝床

2008年04月05日 11:00

平成二十年も、早や4月です。

年末からしばし滞ってしまってましたが、もう来月はケンチコリンの祭月なのです。

というか、4月29日には熊野神社の【烏鉾】が出ます。(拝殿にての飾り付けのみ)

剣鉾虫もネグラから這い出して動き出します。

先日、粟田さんに寄らしていただき、剣鉾の絵馬をお土産に買って帰りました。



絵柄は、【御神宝・阿古陀鉾】(東分木町・東姉小路町・石泉院町守護)。















本殿脇に、神輿の轅が置かれていました。







こちらの絵馬はもう十年以上前になるでしょうか。

もう忘れてしまったのですが、

粟田さんが剣鉾の絵馬を作られたという記事を、京都新聞で見つけまして、

即行で伺い買ったものです。

見ると最初は、 【第十六・日月龍鉾】(七軒町守護)の絵柄だったのがわかります。

先日、新たな絵馬を頂く時にお尋ねしたところ、

最初に作った「日月龍」の絵馬の在庫分が終了したので、

次に【阿古陀鉾】の絵柄で作られたそうです。

下の「粟田神社大祭だより」は、昭和59年・60年の粟田祭のパンフレットです。

当時は、まだ10月15日にお祭が行われていました。



関連記事