京都の剣鉾まつり 実演と解説~剣鉾の差し方の違いを実演解説~

どせうの寝床

2012年09月13日 21:03

来る9月16日・日曜日、京都駅ビル駅前広場で、

『京都文化祭典2012』の連携事業として、

【京都の剣鉾まつり 実演と解説】~剣鉾の差し方の違いを実演解説~ が行なわれます。

駅ビルに、鈴(りん)の音が鳴り響き渡ります。

秋の剣鉾祭りシーズンインを飾って、素晴らしい催しとなるでしょう。


参加する剣鉾は、粟田神社・垣夕顔鉾(夷町)と嵯峨祭・沢瀉鉾(鳥居本)の二基の予定です。

実演の合間は、剣鉾は立てた状態で展示されているとのことです。

さらに、吹散りを装着しての鉾差し実演との情報ですが、ビル風が吹かないことを祈ります。



 ※2012年5月27日嵯峨祭・龍鉾(大門町)
   JR嵯峨嵐山駅前の北ロータリーが新装され、今年初めて巡幸路となった。


・開催日時◆9月16日(日) 午後1時~午後5時 (展示)
・開催場所◆京都駅ビル駅前広場
・料   金◆無 料
・内   容◆秋の剣鉾まつりに先立って、差し方が違ういくつかの剣鉾差しに実演していただき、
        見どころについてわかりやすく解説をしていただきます。
        ※解説は、山路興造先生です。
・実演と解説◆午後1時~、午後2時30分~、午後4時~ ★体験もできます。
・問合せ先◆京都の民俗文化総合活性化プロジェクト実行委員会事務局
        TEL/075-366-1498

★詳しくは、京都文化祭典2012のサイトをチェック。
   http://2012.k-af.com/city/city13

関連記事