2008年・秋祭の剣鉾トピックス~吉田今宮社・神幸祭

どせうの寝床

2008年10月03日 04:28

吉田の鉾差しさんから、今年の吉田今宮社のお祭り情報を頂きました。
「吉田今宮社」は、吉田神社の参道を進んで、
ちょうど石段が始まるところの左手(北)に鎮座しているお宮さんで、吉田の産土神です。



いただいたお便りをご紹介したいとおもいます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 秋のお祭りシーズンがやってきました!!
 今年は京大との文化交流事業で、全巡幸をハイビジョンで撮影します。
 剣鉾も出発前の拝殿回りから古式に則り巡幸する予定です。
 出発後、京大時計台前で京都市長、京大総長などが出迎えていただくことになっています。
 時間ですが、
 10/12の朝10:00には、神社に到着していただければいいと思います。
 10:40に巡幸出発予定なので、拝殿回りはその前です。
 京大構内には11:00到着予定です。
 剣鉾は、一番【唐胡麻(とぐるま)鉾】、二番【矢鉾】、三番【松鉾(新松鉾)】、
 一番鉾は吹き散りを付けます。
 
 他の見所ポイントは、
 1:30頃・左京区役所前出発時、小学生剣鉾と和太鼓が披露されます。
 2:30頃・東山近衛東入ルのどんつきファミリーマート前では、
      剣鉾、和太鼓、神輿に子供和太鼓、子供剣鉾、子供神輿のすべてが揃います。
 神社へは、東山通一条から東へ入ってゆきます。 一番近いバス停は東一条です。

 11日夜は、宵宮でたくさん夜店が出ます。
 また京大生有志による手品・ジャグリングも予定されています。
 
 尚、当日の映像は編集の後、市や区、京大などで閲覧ができるようになるとのことです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  ↑ 先頭が【唐胡麻(とぐるま)鉾】、その後ろが【松鉾】の雄姿です。

内容を読んで、もうこれは非常に素晴らしいお祭りになりそうです。
これは今年の秋祭り必見ですね。

  ↓ 上が【松鉾】、下が子供剣鉾です。
    小学生がこの姿で巡幸で鉾を差しているのは立派なものです。


ここ『吉田剣鉾保存会』の練習に、何度も顔を出させていただいていますが、
すごいのは、中学生の鉾差しチームが育ってきていることです。
剣鉾一基に鉾差しは三人必要です。
その三人を中学生だけで組むことが出来るのです。
小学生も、子供剣鉾で腕を磨いています。
寸法こそ小振りですが、ちゃんとした剣鉾になっていますので、
なんとも頼もしい鉾差しの後継者が育ってゆくのです。


◆吉田今宮社・神幸祭当日の詳しい様子は、下記のblogで紹介されています。
巫女K’さんのblog
 【京都 吉田神社 つれづれ社務日誌】~吉田神社オフィシャルblog?~
   「頭屋飾り」
   「神幸祭」
Makoさんのblog
 【祇園祭ブログ】2007年月鉾の密着取材→時々,剣鉾→2008年祇園祭→時々,剣鉾
   「2008年10月12日 吉田神社の神幸祭」
hocodoorwebさんのblog
 【kikuhoko video&picture/菊鉾研究会】
 <MENU>から"2008吉田今宮祭slideshow"、 "2008吉田今宮祭video"へ。



関連記事