2018年09月27日
剣鉾・顔面カタログ 「木嶋坐天照御魂神社(蚕ノ社) 稲積大明神の鉾 広隆寺門前 」

木嶋坐天照御魂神社(蚕ノ社) 稲積大明神の鉾 広隆寺門前
木嶋神社・神幸祭では、剣鉾は五基。
トラック巡行ながら、この鉾は神輿供奉列で一番鉾を務める。
神幸祭は、いわゆる郷祭りの形を成している。
つまり、旧郷社である木嶋神社氏子の太秦郷の各在所ごとに、
その産土神を掲げた鉾を出している。
この記事へのコメント
すごい神々しいですね。
やはりオーラが違います。
けん
やはりオーラが違います。
けん
Posted by guild
at 2018年09月27日 20:37

稲や稲穂は、神具によくみられるモチーフですが、
この稲穂は大胆な意匠ですね。
雲一つない青空で、鉾の金色が映えました。
この稲穂は大胆な意匠ですね。
雲一つない青空で、鉾の金色が映えました。
Posted by どせうの寝床
at 2018年09月30日 15:55

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |