京つう

歴史・文化・祭り  |中京区

新規登録ログインヘルプ


2015年12月20日

『右京に生きる剣鉾』~剣鉾の催事情報~

『右京に生きる剣鉾』

新年早々の剣鉾催事情報です。

僭越ながら、わたくし講演をさせていただきます。

また、京都市無形民俗文化財に登録されている剣鉾差し四件の内、

右京にある、西院春日神社・嵯峨祭・平岡八幡宮の三件が一堂に会します。

『右京に生きる剣鉾』~剣鉾の催事情報~





Posted by どせうの寝床 at 21:58│Comments(5)
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
嵯峨祭 沢瀉鉾世話方の矢野です。
この度の右京区ふれあい文化会館での講演、楽しみにしております。
さて、講演・鉾差し実演に関してのタイムスケジュール等御存じでありませんでしょうか?
宜しければお知らせ下さい。
よろしくお願い致します。
Posted by 沢瀉鉾 矢野です at 2015年12月22日 18:18
お邪魔します。
先日コメントいただいた、たいしゅです。
催事へのご案内ありがとうございます。
非常に興味深く、伺いたいと思ったのですが、当日は先約があり残念ながら伺うことができません。
またこちらのブログにも伺いたいと思いますので、当日の様子をアップして頂けると嬉しいです。
高島様のご活躍をお祈りいたします。
Posted by たいしゅ at 2016年01月15日 07:25
右京ふれあい文化会館での講演、大変有意義に拝聴いたしました。福王寺の鉾の件、うちの先輩から「鉾差しの手伝いに行って鉾を壊してしまい(澤瀉の差し方が荒々しかった為)「二度と来るな!」と怒られた歴史を聞き及んでいます。他所の鉾差しに行っていたというのは、講演で仰っていた事で理解出来ました。もっとお話をお伺いしたかったです。有難うございました。
Posted by 澤瀉鉾 矢野 at 2016年01月25日 17:16
澤瀉鉾 矢野さん
「右京に生きる剣鉾」に来ていただきましてありがとうございました。本当に好きなことを喋りまくらせていただきました。
「鉾差しの手伝いに行って鉾を壊してしまい・・・」という噂は、本当の話だったんですね。
嵯峨も梅ヶ畑も、そして京鉾も、別々のものではなくて、みんな繋がっています。それは、剣鉾を敬い愛し支える人たちの歴史です。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by どせうの寝床どせうの寝床 at 2016年01月31日 08:35
たいしゅさん
その節は、大変お世話になりました。
当日は、好きなことを喋らせていただきました。
今年、一度、住吉神社にお伺いして、鉾を拝見したいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
Posted by どせうの寝床どせうの寝床 at 2016年01月31日 08:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。