2018年09月11日
剣鉾・顔面カタログ 「新日吉神宮 五番鉾 客人御鉾 稲荷町守護 」

新日吉神宮の鉾は、一番から七番まで、七基の鉾が存在している。
御祭神である山王上七社、つまり、
・大宮
・二宮
・聖真子(宇佐)
・八王子(牛尾)
・客人(白山)
・十禅師(樹下)
・三ノ宮
の七社の鉾が、かつては林立して神輿を先導していた。
この五番鉾は、白山宮・客人(まろうど)の御鉾で、
毎年、当家は松明殿稲荷社になっている。
中央の三本杉は、白山宮の神紋である。
この記事へのコメント
これもまた手の込んだ細工ですね。
すべてに意味があるのですね。
凄い・・・
まー
すべてに意味があるのですね。
凄い・・・
まー
Posted by guild
at 2018年09月11日 20:50
