京つう

歴史・文化・祭り  |中京区

新規登録ログインヘルプ


2011年01月10日

『京都の剣鉾』講演会・見学会

去年から3ヵ年にわたり始まりました、京都の民俗文化総合活性化プロジェクト。

京都市域の剣鉾祭礼の調査を通じて、地域における民俗文化の掘り起こしと、

民俗文化を活かした地域の活性化支援の取り組みです。

今回、その一環で講演会と見学会が行なわれることになりました。


つきましては、第二回午前の部にて、不肖わたくし講師を仰せつかりました。

今まで、語られたことのない剣鉾の姿をお話しできればと考えています。

京都の祭礼や剣鉾にご興味のある方、どうぞお越し下さい。


◆第一回  京都の民俗文化 「京都の剣鉾」 講演会・見学会

  日 時 : 平成23年 1 月23日(日)  13時~16時 受付は12時50分より

  場 所 : 京都造形芸術大学 人間館1階  NA102教室(人間館本部棟) 【地図】

  講 演 : 京都の剣鉾行事の諸相   出雲路 敬直 先生(下御霊神社 宮司)

         一乗寺八大神社について  末松 剛 先生(京都造形芸術大学准教授)

  見学会 : 剣鉾の展示と剣鉾差しの実演  ※八大神社にて

          <協力 一乗寺八大神社剣鉾差保存会>


『京都の剣鉾』講演会・見学会
『京都の剣鉾』講演会・見学会



◆第二回  京都の民俗文化 「京都の剣鉾」 講演会

  日 時 : 平成23年 2 月 5 日(土)  10時30分〜14時30分  ※受付は10時15分より

  場 所 : 京都文化財建造物保存技術研修センター  【地図】

  講 演 : 剣鉾と鉾差し技術の系譜を考える  高島 孝佳 (剣鉾ブログ主宰)

         剣鉾祭礼の歴史と変遷  山路 興造 先生(民俗芸能学会代表理事)
  

『京都の剣鉾』講演会・見学会
『京都の剣鉾』講演会・見学会



同じカテゴリー(催し・展示・公演)の記事画像
シアター上映会「魔を祓う剣鉾―町を包む音と光―」開催
京都の剣鉾まつり 実演と解説~剣鉾の差し方の違いを実演解説~
第一回 「京都の剣鉾」講演会・見学会 開催 1月23日
第15回・朝粥の会にて
粟田神社・拝殿竣工記念式典で剣鉾総揃え?!
第39回 京の郷土芸能まつり
同じカテゴリー(催し・展示・公演)の記事
 シアター上映会「魔を祓う剣鉾―町を包む音と光―」開催 (2016-07-10 07:23)
 京都の剣鉾まつり 実演と解説~剣鉾の差し方の違いを実演解説~ (2012-09-13 21:03)
 第一回 「京都の剣鉾」講演会・見学会 開催 1月23日 (2011-01-26 02:19)
 第15回・朝粥の会にて (2010-10-01 12:50)
 粟田神社・拝殿竣工記念式典で剣鉾総揃え?! (2009-06-27 23:17)
 第39回 京の郷土芸能まつり (2009-01-12 07:00)

Posted by どせうの寝床 at 01:13│Comments(0)催し・展示・公演
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。